コンテンツにスキップ

SAXA UTM一体型 IP-PBX SP3500Ⅱを落札

UTM部?とIP-PBX部があって(なにこの変態感・・・基盤が別々なの?)、
それぞれに独立した電源スイッチがある。
UTMはログインできた。 IP-PBX部のIDとパスワードが不明。マニュアルもない
SP3500Ⅱ

ダメ元でとりあえず出品者に聞くか。

出品者はIP-PBXにログオンできることを知らなった。。。 ログオン画面後の画像がよく出てるがあれはUTMの画面でIP-PBXの画面ではない。 スクリーンショットに騙されてはいけない

そうだ!Hydraでブルートフォースアタックしてみよう。

ユーザadminでパスワード5桁までやったがヒットしなかった。0.5秒に1パスワードじゃ遅くて話にならない。これ以上は無理

そうだ!分解してみよう

SP3500Ⅱ

基盤は3枚あった。一番目はUTMとIPPBXの共通部分みたい。2枚目はIP-PBX、3枚目はUTM

SP3500Ⅱ

こいつがIP-PBXの基盤

UTMは初期化できるがIPPBXは初期化できない?
左側にデバックって書かれてる。FPCコネクタ(っていうのか?)で接続すればログオンできるのか??
FPCコネクタをどうやってつなげればいいのかわからず、断念

17ピンのFFCで接続するばいける?

結論 無理でした

どなたか、SAXAのSP3500Ⅱにログインする方法をしってたら教えてください。
オークションに出品されているSAXAのIPPBXは買わんほうがいい